« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月 アーカイブ

2008年02月03日

テレビ村という共同体。

マルクスの自然哲学もししくは普遍経済学

普遍経済学のトポポジー
普遍経済学のトポロジー
贈与≒人間
純粋贈与≒自然

続きを読む "テレビ村という共同体。" »

2008年02月08日

テレビ村には、どうも馴染めんなーテレビ共同体から遠く。

テレビ村の「接続コミュニケーション」は街的でない。

テレビのコミュニケーションに関しては、いみじくも府知事選挙に圧勝した橋下氏も、

テレビの場合は、何をいってるかなんて、本当は誰も聞いちゃいないんです。だけど、真剣に何かを話してるってイメージだけはちゃんと伝わる(橋下徹著「まっとう勝負!」小学館@毎日新聞)

と言ってるわけで、ほとんど「わたしは話しかけているんです。いいですか?」みたいなメタ・メッセージだけのコミュニケーションのみで、そこにすべてがある。

続きを読む "テレビ村には、どうも馴染めんなーテレビ共同体から遠く。" »

2008年02月11日

パチンコ、パチンコ、パチンコにいくのさ。若しくは、集団的で一人ぽっちの「みんな」。

パチンコ

そのとき、人は理解するのである、資本主義的富の締めつけ、月給生活の窮屈さきわまるつましさに抵抗しているこの遊びの深刻さを、一挙に遊び手の手にみちあふれてくるお金の玉の欲情の大決漬を。(ロラン・バルト:「パチンコ}:『表徴の帝国』:p51)

続きを読む "パチンコ、パチンコ、パチンコにいくのさ。若しくは、集団的で一人ぽっちの「みんな」。" »

2008年02月17日

「みんな」と「ワシら」は違うけど、ひっついてるな。

オレの町内に昔、2軒のパチンコ屋がありました。パチンコは中学校3年から本格的にはじめて社会人になって止めましたが、「みんな」ではなく「われわれ」なんだ、ということはパチンコの話でほんまよくわかりました。パチンコを一つのネタにするとは、うまいこというな、です。ものすごいおもろかったです。

続きを読む "「みんな」と「ワシら」は違うけど、ひっついてるな。" »

2008年02月19日

世間がいう「不適切な表現」とは、そもそも由緒正しいイディオムです。

ポスター

黒石神社の蘇民祭のポスター黒石神社の蘇民祭(岩手県奥州市)は、そのポスターの掲示をJRが拒否したことで、テレビ村的にはたのしい話題を提供してくれてました。

AA(アスキー・アート)というブリコラージュです。 

            ___
          /─   ─ヽ 
         ( ゚ )(оо)( ゚ )
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__

           彡彡ミミ


「全裸は公然猥褻に該当し警察として措置する」

続きを読む "世間がいう「不適切な表現」とは、そもそも由緒正しいイディオムです。" »

2008年02月26日

「みんな」のためのパブリックなんて、あるかいな。

「昼間から営業している居酒屋」。それをもてるのは、自分の時間を自分で決められる人々の住む街だけだ。]は、とてもいい文章ですね。いやテキストか。

錦・市場の漬物屋の井上の街や店についての記事の凄みは、彼が毎朝漬物を漬けそれを客に売り、時には昼から酒を飲み、夕には近所の魚屋で剰りを貰ってきたシマアジのカマをカンテキの炭火で焼いて喰っている、街的実生活者としてのリアリティにあることです。その軸足でしかものを書かない。

続きを読む "「みんな」のためのパブリックなんて、あるかいな。" »

About 2008年02月

2008年02月にブログ「140B劇場-浅草・岸和田往復書簡」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年01月です。

次のアーカイブは2008年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.37